【注意】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
【注意】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Word(ワード)【図解】表 行列 挿入削除 特定行だけ列幅変更

スポンサーリンク
スポンサーリンク

文書に「表」を挿入し行と列の挿入、削除や、行高さ・列幅の変更、最後に「表」の削除も解説します。

Word「表」行・列編集

使用ソフトバージョン

OSバージョン: Windows 11
Office バージョン:2021
ソフト:Word

もくじ

1.表挿入
2. フォントサイズ変更
3. 表高さ変更
4. 表幅変更
5. 列挿入
6. 行挿入
7. 行削除
8. 列削除
9. 列幅変更
10. 行高さ変更
11. 特定行だけ列幅変更
12. 表全体の幅と高さを揃える
13. 表全体をウィンドウ幅に揃える
14. 表全体の高さを一括変更
15. 表全体を削除

【1.表挿入】
① 「カーソル」を「表」挿入位置の起点となる行・列(例、1行目の1列目)に置く→「挿入」タブを左クリック→[表▼]を左クリック→挿入する表の行数x列数範囲分(ここでは3行x4列)の[▢]を左クリックドラッグ選択(色がオレンジに変わる)→選択が完了したら左クリックを解除

② 3行x4列の表挿入(行高さは既定フォントサイズに準じて決まるx列幅はウィンドウ幅を4等分)

【2. フォントサイズ変更】
③ 「表」左上コーナーの[+]を左クリックして「表」全体を選択(アクティブ)→「ホーム」タブの「フォントサイズ」[▼]を左クリック

④ 「フォントサイズ」(既定「10.5」)のメニューで「18」を左クリック→行高さが「フォントサイズ18」に合わせて変わる

【3. 表高さ変更】
⑤ 「表」右下コーナーの[▢]にマウスポインターを当てる→マウスポインターが「⇔」マークに変わる→左クリックドラッグで下方に目標のサイズまで引っ張り→左クリック解除

⑥ 「表」高さ変更完了(行数は不変で行高さがそれぞれ同じ割合で変更)

【4. 表幅変更】
⑦ 「表」右下コーナーの[▢]にマウスポインターを当てる→マウスポインターが「⇔」マークに変わる→左クリックドラッグで左方に目標のサイズまで引っ張り→左クリック解除

⑧ 「表」幅変更完了(列数は不変で列幅がそれぞれ同じ割合で変更)

【5. 列挿入】
⑨ 「表」左上コーナーの[+]を左クリックし全体選択解除→挿入する列間の罫線起点にマウスポインターをあてる→「+」マークが表示→左クリックx1回

⑩ 1列挿入される→「+」マークをもう1回左クリック

⑪ もう1列挿入される

【6. 行挿入】
⑫ 挿入する行間の罫線起点にマウスポインターをあてる→「+」マークが表示→左クリックx1回

⑬ 1行挿入される

【7. 行削除】
⑭ 削除する行全体を選択(アクティブ)あるいはどのセルでもいいのでカーソルを置くか/選択→「レイアウト」タブの[削除]→[行の削除]を左クリック

⑮ 行の削除完了

【8. 列削除】
⑯ 削除する列全体を選択(アクティブ)あるいはどのセルでもいいのでカーソルを置くか/選択→「レイアウト」タブの[削除]→[列の削除]を左クリック

⑰ 列の削除完了

【9. 列幅変更】
⑱ 列幅変更する列間の罫線上にマウスポインターをあてる→「⇔」マークに変わり罫線に沿って点線が表示される→左クリックドラッグで目標の幅まで点線を移動→左クリック解除で列幅変更完了

【10. 行高さ変更】
⑲ 行高さ変更する行間の罫線上にマウスポインターをあてる→「⇔」マークに変わり罫線に沿って点線が表示される→左クリックドラッグで目標の高さまで点線を移動→左クリック解除で行高さ変更完了

【11. 特定行だけ列幅変更】
⑳ 列幅変更の為に動かす罫線が接するどちらかのセルを選択(アクティブ)

㉑ 動かす罫線上にマウスポインターをあてる→「⇔」マークに変わり罫線に沿って点線が表示される→左クリックドラッグで目標の幅まで点線を移動→左クリック解除で列幅変更完了

【12. 表全体の幅と高さを揃える】
㉒ 「表」左上コーナーの[+]を左クリックし全体選択→「レイアウト」タブの[幅を揃える]を左クリック→表全体の幅が揃う

㉓ 「表」左上コーナーの[+]を左クリックし全体選択→「レイアウト」タブの[高さを揃える]を左クリック→表全体の高さが揃う

㉔ 表全体の幅と高さのサイズが揃っている

【13. 表全体をウィンドウ幅に揃える】
㉕ 「表」左上コーナーの[+]を左クリックし全体選択→「レイアウト」タブの[自動調整▼]を左クリック→[ウィンドウ幅に自動調整]を左クリック

㉖ 表全体がウィンドウ幅に調整されて揃う(幅変更前26㎜→変更後31.2㎜)

【14. 表全体の高さを一括変更】
㉗ 「表」左上コーナーの[+]を左クリックし全体選択→「レイアウト」タブの「高さ」ボックスに[15]を入力

㉘ 行高さが「15㎜」に変更→表全体の高さ変更完了

【15. 表全体を削除】
㉙ 「表」左上コーナーの[+]を左クリックし全体選択→「レイアウト」タブの[削除▼]を左クリック→[表の削除]を左クリック

㉚ 「表」全体の削除完了→「表」挿入位置にカーソルが戻る

「表」 編集 行・列・罫線 変更は以上です。

下記の別記事で、Wordのタブ設定、改行編集、ページ設定、ルーラー表示、画像挿入について解説してますので、合わせてご参照願います。

Word(ワード)【図解】やっとわかった!タブ設定とリーダー表示
Windows11 Office2021 Wordのタブ設定とリーダー表示(例・・・)を解説します。複数行に渡って語や文の頭を揃えて配置するのは手間がかかります。タブを使えば設定の数だけ頭を揃えて配置できます。リーダー表示(例、語末・・・・・語頭)も設定します。
Word(ワード)図解 改行削除/挿入で形変 箇条書き⇔段落文章
改行記号の表示/非表示。改行を削除、または挿入して文書形式(箇条書き⇔段落文章)を変更する方法解説。 Office2021 Word箇条書きから段落文章に、又は、段落文章から箇条書きに書式変更する時の改行の削除/挿入一括方法を解説します。 
Word(ワード)ページ余白設定 ルーラー表示 選択部分文字数
Wordページ余白設定、ルーラー、選択部分文字数カウント、カーソル位置(行x列)表示について解説します。 書面はページ余白が行と列の文字数と合わせて重要な設定です。合わせて文字入力の際、全体と部分の文字数カウント機能やルーラーを活用しましょう。
Word(ワード)【図解】 画像挿入「ドラッグ中も文書更新」設定
Office2021 Word文書の画像挿入レイアウトと、画像のドラッグ移動に合わせて文書も連動する設定を解説。画像を文書に組み込むレイアウトパターンと、画像をドラッグで移動させながらレイアウトを見るときに文書も一緒に連動する設定を解説します。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Word
サイダをフォローする
タイトルとURLをコピーしました